2008年12月29日

ローキーズでうしろ髪引かれ隊・・m(_ _)m

こんばんは。
思いっきり期待していたSONY VAIOの年明け発表予定の新モバイルPC、
早くもこんなリーク情報があったのですが
OSがVistaということでかなりがっかりのteruki1997です。

まあSONYだしさすがにMicrosoftの圧力があるのか知りませんが、
WindowsXPモデルを出すわけにはいかんのでしょうね。
でもちゃんとユーザ向いて商品出してほしいな。OSはXPで十分です。
でもC1ユーザのkogataさんは買うとみましたよ!(笑)

という話とは何の関係もないのですが、
昨日より大阪の実家に来ております。
水槽を眺められないのはかなり寂しいし不安なのですが、
来たからにはこちらでできるアクアライフを満喫します(笑)。

ということで昨日は実家からほど近い、
和泉市のアロワナ・レッドビーシュリンプ専門店、
ローキーズさんを尋ねました。国道26号線(地元出身としては第二阪和と呼びたい)と、
堺泉北道(地元出身としては100円道路と呼びたいw)との交差点、葛の葉交差点近くにそのお店はありました。

20081229_01.jpg

駐車場は車三台でいっぱいというスペースで、
大きなお店ではありませんが、
中に入るととても熱い空気が伝わるお店です。
同行した非アクアな弟には伝わりませんでしたが(笑)。

いろんなブランド・グレードごとに水槽が並べてあって、
お客さんが自分でエビを掬ってます。

ちょうどクリスマス・年末のキャンペーンのまっただなかで、
アロワナなどが当たる抽せん会(笑)とか、
おまけでご自由にお持ち帰りください生体(コリドラとか小型魚)
とかありました。
すごい楽しそう。

レッドビーシュリンプも大セールしていて、
僕の水槽なんかよりも全然グレードが高いエビが
手頃な値段でたくさんいました。
しかも自分で掬えるんですからね・・・
まさに僕の財布にとって”いまそこにある危機”です(笑)
そういう買いたい衝動に突き動かされたのですが、
さすがに数日後に千葉に持って帰れる自信はなかったので、
泣く泣くあきらめました。
そのかわり店頭で並んでいた、
セールのローズウッドMサイズ(一本900円!)を2本と、

20081229_02.jpg



これまたセール品のChoiceフード&ビタミンを買いました。

20081229_03.jpg

すると店主さんが「そこのおまけ生体よかったら持って帰って〜」と言ってくれたのですが持って帰れないから、というと「ほな店先のミニ流木1個好きなの持って帰って」と言ってくれたので喜んで選んでいただいてきました。

20081229_04.jpg


エビを購入できないのは死ぬほどもどかしいのですが、
でも流木安く買えたし、おまけも貰えたし、とても楽しいショップ訪問でした。
いいなあ、こんなお店千葉にもあればなあ。
LOWKEYSさん、神戸や札幌への出店もいいですけど、ぜひ千葉にも出店をお願いします。
千葉県はまだレッドビーシュリンプ空白地帯ですよ(笑)

ということで本日は以上でございます。
もしよかったらブログランキング参加中ですので、
下のバナーをクリックしていただけると
喜んだ僕が庭駆け回ります。わんわん。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ banner2.gif
posted by teruki1997 at 23:27| Comment(9) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
う〜ん。Vistaってトホホなんですか。
MeからVistaに変わった僕からすれば
フリーズしないだけで嬉しいです(笑)。

帰省されてもやはりアクアからは離れられませんね。
アロワナがもしも当たったら...どうしようr(^^;)。

そう言えば今日ショップでミナミヌマエビ位の
レッドビーシュリンプが売られていました。
値段は9800円(゚_゚i)タラー。
中にはこんな大きいレッドビーも居るんですね。
Posted by ピロシキ at 2008年12月30日 00:21
おぉ!
AJに掲載されてる店って行って見たくなりますね〜
自分で掬える、っていうのが凄いですね。

近所にそんな店が無いからな〜orz
Posted by Maze at 2008年12月30日 01:10
生殺し状態ですね(^^;
目の保養じゃなくて、目の毒ですかね?

同じく千葉(出来れば東京寄りw)への出店熱望します!w
Posted by mau at 2008年12月30日 20:10
>ピロシキさん、
お気を悪くされたら申し訳ありません。
Vistaも高スペックのマシンなら全然快適なんですけど、超小型のUMPCだと非力なのでVistaだとまともに動作しないです。
なので最近流行のネットブック端末はみんなXPなんですよね。
タスクマネージャでメモリ使用量見てもらえればわかりますけど、XPならせいぜい512MB程度しか常時使用していないのに、Vistaだと1GB前後はいってません?
そのへんがまあモバイラーにとってはXだと思います。

ミナミヌマエビサイズというと3cmオーバーくらいでしょうか?
たしかに大きいですね。
大きいほうがやっぱりかなり丈夫みたいです。
いつかヤマトヌマエビサイズのビーシュリンプが生み出されることを期待しましょう(笑)

>Mazeさん、
おっとAJではなくてAL、アクアライフですね。
このお店以外でも関西では自分で掬えるお店が何軒かありましたよ。
千葉県はレッドビーシュリンプ不毛の地なのでそんなお店はありません・・orz

>mauさん、
辛いです。本当に(笑)
千葉にもぜひ出店してほしいです・・。
Posted by teruki1997 at 2008年12月30日 21:17
すごく太っ腹なお店ですねー。
生体プレゼントって、またすごい企画だ…。
ローズウッドの流木、私もテイラーズさんで買ったんですよー。
teruki1997さんより安く買っちゃったー♪と喜んだんですが(性悪)小さいからだった。なーんだ。
東京の方がビーさんは充実しているのかと思っていましたが、関西の方が安いんですか。
ビー掬い、したかったでしょうね…。
心中お察しいたします。
Posted by at 2008年12月31日 02:18
私の県、いやわが町にも出店して欲しい!
いろいろ教えて頂いてお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。^^
Posted by NsHome at 2008年12月31日 20:15
>連さん、
レッドビーシュリンプは関西、もしくは九州が熱いですね。
関東でも西側は熱いんですけど、千葉はホント無風地帯なんですよね。
買って帰りたいっす。

>NsHomeさん、
ですよね〜。
こんだけ書いたらどこか出店してくれるかもしれません。
と楽しみにしたりして(笑)
Posted by teruki1997 at 2009年01月01日 13:12
大人ですね…私なら買ってしまいますね(+_+)

これぞ大人の我慢!!偉いです!!よくぞ我慢しました!!!!teruki1997さん♪
Posted by ちーやん at 2009年01月01日 21:14
>ちーやんさん。
えらいでしょ。僕も大人になりました(笑)
いつまでも尾崎とかブルハーツばっかり聴いてちゃダメですね(笑)

Posted by teruki1997 at 2009年01月04日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。