これはやっておかなければ!
ということで撮りました。
こんばんは。
WindowsXPが2020年まで利用出来ると聞いて、
なんだか喜んでいいのか悲しんでいいのかわからないteruki1997です。2020年ておい・・
そういえばウチの会社のPCも本日ついにWindowsXPsp2からsp3にバージョンアップしました!
大きな進歩です(笑)
sp2は昨日までのサポート期限だったらしい。
ビジネス向けはそんなにポンポンバージョンアップはしないしできないのです。
そのへんもうちょっとマイクロソフトも分かれ。
という話とは何の関係もないのですが、
iPhone4になって大きな進化を遂げたのがカメラと言われております。
どれくらい違うのか、皆さん知りたいですよね?ね?って僕だけかな。
まあいいか。そんなわけでみんな大好きレッドビーシュリンプ動画で比較してみましょう。
まずこちらがiPhone3GSで撮った20秒のレッドビーシュリンプ動画。
YouTube的には再生時の画質480pが最高になります。
一方こちらがiPhone4で撮った20秒のレッドビーシュリンプ動画
カメラの性能が上がった分720pのHD画質で再生できます。
全画面表示にすると違いがよーく分かると思います。
あと縦横比も変わってますね。
ファイルサイズ的には、同じ20秒でも3GSだと9MB、iPhone4だと29MB。
高画質な分大きくなります。
そんなわけでiPhone4のカメラ性能がかなり良くなったという、
評判通りの事実を目の当たりにできた、自己満足な本日の記事でした!
3GSは近日中にヤフオク出品予定です。
あ、あと世間を騒がしているiPhone4のアンテナ問題。
僕はそれを解決する画期的な持ち方も考えましたよ!
ぜひ御覧ください。
多くの方にはつまんない記事だったと思いますので、
よかったら下のブログランキングバナーから、
他のアクアブログご覧になってください(笑)



確かに最善な方法ですが・・・
んーむ。さすが「i」好きですね〜。
私は、SIMロック解除されない限りは
無縁のものですねー(笑)。
ちょうど昨日SoftBankショップでiPhone4の現物を見ました。
軽快な動作と画面が超キレイで3GSユーザーの自分も羨ましく感じましたね。
例の問題でリコールするのか?なんて記事も見かけますが・・・
動画の比較はとっても参考になりました。
でも3倍の容量が必要となると、ちと考えものですね。
16Gと32Gの選択肢しかないのもどうかと・・
よかった。^^
おっしゃる通り、仕事で使ってるとOSのバージョンなんて上げたくないです。
周辺機器の対応云々以前に、絶対どっかでトラブル出るもん。^^;
画期的な通話方法、不覚にも笑ってしまいましたが、それって聞こえるのー?(笑
圏外にならないけど、せわしない通話方法なのでは...。^^;
ちなみに。
Eモバのwifi、使用時のみ電源オンだとバッテリーの持ちは2日くらいはいけます♪
常時オンにすると、私のiPodTがwifiを認識してくれないんで(ナゼ?)、やったことないんですが。(-"-;
BCブログランキングはぶっちぎりのトップですね!流石!^^)
3GSの2年縛り、まだ18ヶ月もあるのでまだまだ我慢ですが、私の場合。
iOS4にアップしてから不安定になってますが、iPhone4だとこういうこともないんでしょうね。
ちなみにうちの会社も急遽SP3のアップデートが連絡来てました。
ちなみにオフィスはまだ2000です。
これでは通話が困難なんですけど、手首が柔らかければ可能ですw
>ぴんくさん
せっかく買ったのですからモトをとります!www
SIMロックは来なさそうですので秋のドコモに期待ですね!
>merimoさん
リコールはなさそうですけど批判は高まるばかりですね。
バンパーどうやったらもらえるのか楽しみですw
たしかに動画は撮りまくると16GBが結構すぐいっぱいになります。
画質落とすこともできないので。
でもきれいなのは間違い茄子。
>連さん、
いやほんとに2020年まで動いてたらビックリですけど、
今の売り方続けていたらありそうですね。
画期的な持ち方には画期的な手首の柔らかさがないと通話できませんのでまあ無理ですねww
僕のiPadもすぐWiFiの設定情報忘れやがるのですが、iPodも苦労しているのですね。PocketWiFi、僕も欲しーなー。
2年縛りがいやなのでUQ WiMAXにするかもしれません。
>NsHomeさん
四六時中楽しめるという意味では間違いなくiPhoneだと思いますよ!
ランキング見ていただいたのですね、あざーっす!
>こぶひろさん
けっこう違うんですよね。
僕は思い切って残債を清算しましたですよ。
14カ月ありました(笑)
Win2000もサポート切れですから早いとこあげたほうがいいんですけどねー。