2010年12月15日

この内容ならTwitterで十分な記事の例その1

海水アクア用品メーカー、マメデザインのカタログとADAのカタログを並べてみた。

2010121502.jpg

名に恥じぬマメっぽさですw


ちなみに。


このマメオーバーフローがとっても気になっています。

2010121501.jpg

これがあれば水槽に穴を開けなくてもオーバーフロー式の濾過システムが組めます。
原理はきたさんのブログ「チラシの裏」のこの記事を参照ください。

でも・・



ちょっと値段が高いのです・・。

おっと商品ムービーもありましたぜ。



サンタさんにとりあえずお願いしてみようかな。
ではでは。その2は近いうちに。

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ banner2.gif




posted by teruki1997 at 23:16| Comment(3) | TrackBack(0) | この内容ならTwitterで十分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うぉ!マメオーバーフローいいな。
これにしようかな。真剣に考えよ。
Posted by せーらむ at 2010年12月16日 12:51
マメデザインの商品は可愛いですよねぇ^^
お店でカタログもみましたが
『らしい』って感じで良いですよね!!
マリンタンクは無いので お世話にはならなそうですが^^;
Posted by 野武士 at 2010年12月16日 16:40
>せーらむさん、
これかっこいいでしょ。水草でも使いたくなりますよね。

>野武士さん
そう、カッコよさだけでなくて女性受けもよさそうですよね。
水草でもオーバーフローはいいかもですよ。
Posted by teruki1997 at 2010年12月20日 12:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。