こんにちは。
インフルエンザA(香港)型と診断されて連休を完全に棒に振ったteruki1997です。
でも処方されたイナビルという新薬の効果もあって、高熱に苦しんだのは1日ですみました。
皆さんも気をつけてくださいね。寝不足とか、疲労とか、二日酔いとか、体が弱っているときは特に。
という話とは何の関係もないのですが、
先日の水槽のクエン酸洗浄ですが、
2日間寝込んだおかげで十分な時間洗浄液に浸すことができました。
で、その結果がこれです。
洗浄前

洗浄後

見た目は結局変わらず・・・orz
まったく効果がないのかといえばそうともいえなくて、
触ってみると洗浄前はざらざらしていた汚れの表面が、
さらさらとした手触りに変わっています。
ガラスと化学的に結合した部分以外は除去できた、
ということかもしれません。
さてどうしようかな。
調べてみるともう研磨剤で磨いていくしかなさそうなんですけどね。
ここであきらめてもいいのですが、
せっかくなので市販の製品をひとつ試してみようかな、
とか思っております。
ではでは。



Tweet
うちではホームセンターで売っているダイヤモンドパッド使ってます。気持ちいいほど汚れが落ちますよ〜。
今年もよろしくお願いいたします。
漂白剤…は効くのかなあ?
頑張ってくださいw
プロレイザーでも落ちませんかね?
でも傷とか付いちゃうのも困りますしね。
この汚れはなかなか面倒ですよね。。。
ウチでは、どこかのフィルム的なのを購入して使っています。
(ご購入を検討されているやつかな?)
あれはなかなか良いです。
フィルムが小さくて少しケチくさいですがw
インフルエンザ、大変でしたね。お大事にどうぞ。
この白い汚れ!テルキさんは一体何を!…と思いきや次回のお楽しみなんですね
いろんな方のコメントにもたくさんの秘策が!
いったい何かな?
うちではWaterPlantsWorldさんのクリーンフィルムを使ったりします。
ちょっと高いのがあれですけどw、かなり効果がありましたよ。
すっかり遅くなりまして、、すみません。
さすが、terukiさんですね。新年10日で半分も更新しているのかぁ。。
というか千葉オフの忘年会をレポしたのもterukiさんだけですもんね(笑)。
私はだんだんボチボチ加減がひどくなってますが、
今年もよろしくお願いします〜、ご近所ですしね〜。
水周りに付いてしまった水垢に食酢をスプレーしてこすると良く落ちるので。
同じようにキッチンペーパーに染み込ませて貼り付けてみては?
でも、クエン酸でだめなら食酢でもだめかな。
実は、私も去年の今頃新型インフルにかかりました(笑
一晩で熱がさがったので、ただの風邪やと思ったものの念のため調べたら新型やった、という。^^;
ベンザエースだか、ルルだかでインフルの熱が下がったので、結晶化したカルシウムだって! <ムリ。
市販薬、何を使うのか楽しみにしてますね♪
でも、風邪の時に水使うのはよくないので、しっかり治ってからにしてくださいね。^^
お大事にー。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ダイヤモンドパッド、ぜひ使ってみます。
>愛花さん
今年もよろしくです!
メラミンもやったんですけどねー。だめでした。
ガラスとの結合が進んでいない段階だとOKなんだけれど、僕みたいに放置するとダメですorz
>Mazeさん
プロレイザーはなんとなくガラスに傷がつきそうな気がして試してませんです。
>えびたろうさん
ようこそです。コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりのブツを入手して試しました。
ちょっと磨きづらいけど落ちましたです。
たしかに不器用ゆえにもうちょっと大きいサイズで欲しくなります。
>すんすんさん
ありがとうございます。2日ほど苦しみました。
コメント欄のおかげでずいぶん情報が集まってうれしい限りです(笑)
ちゃんとビンゴの方もいますしね。
次回までお待たせして申し訳ありませんwww
>わんぱく丸さん
ビンゴなお答えありがとうございます。
僕も注文しておりましたです。
効果ありましたね。でも30cmCUBE水槽なのに1時間近く磨いていたかも・・
>ぴんくさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
幸いにもなんとなくネタが浮かぶのでそのまま取りとめもなく書いておりますw
では新年会の記事はぴんくさんよろしくお願いしますね(笑)
今年はあったかくなったらかねだい八千代で釣り勝負しましょう!
>mieさん
ステンレスなどと違ってガラスに結合したカルシウム成分等はなかなか酸処理では難しいみたいです。
なので研磨する方向でチャレンジします(笑)
>連さん
ありがとうございます。
おかげさまで体の辛さはまったくなくなりましたが自宅待機が辛いです。
え、市販薬でしかも一日で勝手に熱下がるもんなん!?
それはきっと連さんすでに体内に抗インフルエンザウイルス(鹿児島型)みたいなの飼ってますね。
わかりますとも(笑)今度そのウイルスくださいね。
そんなわけで結局研磨フィルムでゴシゴシしましたよ。
きれいになったけどちょっと時間かかるorz