今日の金環日食は雨男5段の本領を発揮して日本中の人に迷惑をかけたteruki1997です。
自分でもびっくりするぐらい曇りましたね(笑)
でもそのおかげでわっかを撮ることができました。

フィルター持ってなかったので、晴れたら取れなかったなー
という話とは何の関係もないのですが、
4月にオープンした北千住のお店、Shinoppi DE Aquaさんに行って来ました。
大きな地図で見る
けっこう多くのアクアブロガーさんが訪問済なのでご存知のかたも多いですよね。
今回、まだ仮オープン状態なので写真は少なめです。
1階には生体と併売の(人間の)食料品があります。
あれ?スペースこれだけ?と思ったら、
店長のシノピさんの案内により奥の院である2階に
本格的なネイチャーアクアリウムスペースがありましたよー。
これはアクア用品の棚。

目玉商品のリオネグロサンド。

これからこの2階にレイアウト水槽とかレッドビーシュリンプコーナーが出来上がるようです。
ソファとかも置くそうなのでくつろげそうです。
でも常連さんはデカイ顔しちゃダメですよ。
そしてさらにさらにこのお店には屋上があります。

屋上に並んだこの発泡スチロールはすべてメダカ。
シノピさんはなんとあの八州連合の頭、矢島金太郎ではなくて
関東メダカ協会東京支部のヘッドらしいです。
なのできれいなメダカをたくさんブリードされております。
あいにく暗くてちゃんと見えなかったのが残念でした。
東京スカイツリーも間近に見えるので、
シノピさんは明日オープンのすみだ水族館一番乗りツイートを狙っておられるようです。
いいなあ。行きたいけど仕事あるしなあ。
昨日のテレビ東京のすみだ水族館の特番見たらいっぺんに行きたくなりました。
天野御大もちょろっと出演してましたね。
ということでまだお店としては発展途上なシノピさんのお店、
お近くのかたは完成前にぜひ見ておくべきかと思います。
きっといいことがあります。
あ、そういえば営業時間とかちゃんと聞くの忘れてました(苦笑)


ワタシは寝てましたwww
見ればよかった・・・。
SDAは東京行ったら絶対に行きたいお店ですね。
素材とかいっぱいありそうですし。
ブラックモーリーはその後いかがですか?やっぱりモゴモゴですか?
そろそろビーシュリンパーにとっては過酷な季節が到来しますね。((+_+))
メダカすごく見たいです!!!。機会があったらヨロシクお願いしまぁ〜す。^^)
SDAは東京へ行ったらぜひとも立ち寄りたいと思ってます。
できることなら月末の金曜日がいいんんでしょうね。
あとすみだ水族館もですw
神戸はしっかり晴れていたので肉眼で無理に見ようとしましたがダメでした。
メダカのブリード大規模ですね。
行ってみたいですがちょっと距離が・・・。^^;
ほんの一瞬でしたけど見れてよかったです。
観察メガネではほとんど観れませんでしたね。日本全体で恐ろしい無駄遣いかも。
SDAはまだ発展途上なので、行くなら夏場がいいと思います。
>すんすんさん
すみませんでした(笑)
お店はそんなにおおきくないですよー(笑)
きっといくと少し驚かれると思います。
ブラックモーリーは結構効果あるとおもっています。しょっちゅう葉っぱの表面をついばんでくれてます。
>NsHomeさん
承りました。メダカは今度きちんと撮らせてもらいますね。お楽しみです。
>王虎さん
京都はきれいにYouTubeに収めた方もいてうらやましい限りです。
SDAさん、もうちょっと2階の道場が完成してからのほうがいいと思います。
すみだ水族館は来週訪問しようかな、とおもっています。
同じリクルート系列の京都水族館は夏に行きます!
>魔王さん
やっぱり肉眼はヤバイですね。雲ごしでも暫くはしょぼしょぼしてしまいました。
ぜひ一度スカイツリー&水族館をセットにして訪問ください