スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ GHDグラミー繁殖記
- 1
2
3
4
>>
2009年06月29日
未熟児だったGHDグラミーが・・・
本日は写真もなしの報告のみです。
あらかじめご了承ください。
本編はこちら!
posted by teruki1997 at 12:42 |
TrackBack(0)
|
GHDグラミー繁殖記
|
|
2009年03月05日
GHDグラミー、生まれて丸一年が過ぎました
昨年の3月5日、
我が家でゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚が誕生しました。
そのときの稚魚がもう本日で丸一年を過ぎたんですねえ
どのくらい大きくなったか、といいますと・・・
というのが本日の短いお話です。
本編はこちら!
posted by teruki1997 at 13:02|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
GHDグラミー繁殖記
|
|
2009年03月03日
ミクロラスボラsp."HANABI"、孵化しました
昨日見つけたミクロラスボラsp."HANABI"の卵。
今朝はまだ卵でしたが帰宅してみたら孵化してました!
とても僕の撮影技術では写真に残せませんでしたので、
焦点距離1cmに指定できるビデオカメラ、Xactiで撮ってみましたよ。
というのが今日のお話です。
本編はこちら!
posted by teruki1997 at 00:03|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
GHDグラミー繁殖記
|
|
2008年07月13日
ここまで育ってくれてありがとう。元気で!
こんばんは。
家を出た瞬間に雨、会社を出た瞬間に雨、
改札を出た瞬間に雨、地下道を出た瞬間に雨、
とにかく超絶雨男のteruki1997です。
梅雨明け10日とか台風一過が大好きです(笑)
それでも夕立に遭うんですけどね。
という話とは何の関係もないのですが、
本日、GHDグラミーの稚魚を八千代のペットショップ、
かねだいさんに引き取っていただきました。
続きはこちらから!
posted by teruki1997 at 01:37|
Comment(15)
|
TrackBack(0)
|
GHDグラミー繁殖記
|
|
2008年07月11日
GHDグラミー稚魚、孵化後130日目にして親と対面
こんばんは。
アジアでiPhoneを最初に手に入れるであろう人について米国でも紹介
されている記事を見つけて、僕も並ぶべきだったと激しく後悔しているteruki1997です(笑)。
嘘です。もう多分今後の人生で徹夜で並ぶことは2回ぐらいしかないと思っています。
そしてそれはiPhoneではありません。ドラクエでもないだろな。
ソフトバンク表参道店の行列の先頭の人を取材したそうです。
ちなみに
日本語翻訳版はこちら
。
という今日しか書けない長い前置きとは何の関係もないのですが、
ゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚のうち、
2匹を親魚のいる60cm水槽にお連れしました。
さっそく動画でご覧ください。
動画はこちらから!
posted by teruki1997 at 00:00|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
GHDグラミー繁殖記
|
|
- 1
2
3
4
>>
My Tanks
画像クリックで紹介ページへ
水草水槽
カテゴリ
水草水槽
(214)
レッドビーシュリンプ
(123)
30cm水槽
(92)
お買い物
(150)
雑記
(151)
日記
(27)
HANABIの繁殖に挑戦
(5)
GHDグラミー繁殖記
(20)
病気の治療
(7)
45cm水槽の出来事
(35)
オトシンネグロの繁殖
(14)
デスクトップアクアリウム
(16)
水族館
(10)
オフ会など
(5)
この内容ならTwitterで十分
(3)
クマノミを飼いたい!
(11)
海水水槽
(12)
ブログランキング
果たして今何位でしょうか?
LINK
Powered By 画RSS
calender
<<
2013年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
よく回るカウンタ(笑)
検索
ウェブ
記事
twitter
これまでのつぶやきを
まとめてみました。
RSS
RSS 1.0
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。