2008年07月08日

GHDグラミーの稚魚 ラインが消えないぞ

こんばんは。
2006年の記事にもかかわらず、
ブログ更新頻度が重要ではない10の理由という記事を、
ふぉぉぉとかのだめ調でつぶやきながら読んだteruki1997です。
まあRSSリーダーの時代ですからね。
毎日更新しないと読者が離れる、
なんてことは今や全然ないんでしょう。きっと。
「Technoratiによると、週に1度以上更新するブロガーは
11%しかいないそうです。」という部分にも結構驚きました。

アクセス数が特別大事なわけではないし、
毎日更新しなきゃという思いもそれほどはないんですが、
一度更新止めたら、以前のテンションは戻ってこないんじゃないか、
というようなことを僕は不安に思っております。
まあ所詮個人のブログなんだし、気楽に書きたいときに書く、
それだけなのもわかってるんですけど。

という話とは何の関係もないのですが、
今日はゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚たちの話です。
孵化して本日でなんと・・・・ええと・・・126日ですね。
こんな感じにだいぶ大きくなりました。

続きはこちらから!
posted by teruki1997 at 00:07| Comment(12) | TrackBack(0) | GHDグラミー繁殖記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

大きくならない稚魚

こんばんは。
失敗ばかりを集めたブログを見ていて同じ轍は踏むまいと誓うteruki1997です。
踏むはずもない失敗ばっかりなんですが(笑)。

という話とは何の関係もないのですが、
3月4日に孵化したGHDグラミーの稚魚、
気がつけば113日を経過しているわけですが、
まだこんな小さな子がいます。動画で撮ってみました。
続きはこちらから
posted by teruki1997 at 21:32| Comment(7) | TrackBack(0) | GHDグラミー繁殖記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

光るヒゲ

こんばんは。
困ったときにはこのメガネをかけようと思ったteruki1997です。
ふだんはコンタクトレンズしてるんですけど。

という話とは何の関係もないのですが、
今日は短めのネタでご容赦ください。

GHDグラミーのヒゲというか腹ビレ。
成魚はそうでもないのですが、
稚魚のヒゲ、蛍光灯の下で見るととても美しいっす。

ということでお約束(笑)。
動画にとってみました。約20秒です。
動画はこちらから!
posted by teruki1997 at 00:24| Comment(7) | TrackBack(0) | GHDグラミー繁殖記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

GHDグラミーの稚魚 孵化後101日目。赤くなってきた?

こんばんは。
こんな電話局にアツイ人がいたなんて知らなかったteruki1997です。
何にだってこだわる人はこだわるのです。僕も見習わねば。
僕の生まれた街の電話局も写っています♪

という話とは何の関係もないのですが、
我が家のゴールデンハニードワーフグラミーの稚魚。
孵化後101日目ですが、
ちょっとヒレに赤みが出てきたように見えませんか?



続きはこちらから!
posted by teruki1997 at 00:49| Comment(11) | TrackBack(0) | GHDグラミー繁殖記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

まだまだ成魚への道のりは長いですね。

こんばんは。
水槽のあるリビンルームは圏内ですが、
パソコンのある自室は圏外のteruki1997です・・orz。
頼むでau。ほんまに。


という話とは何の関係もないのですが、
今日はGHDグラミーの親御さんたちが無限ループに陥っていたので
面白くて写真撮りました。




続きはこちらから!
posted by teruki1997 at 00:03| Comment(5) | TrackBack(0) | GHDグラミー繁殖記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。