ADAのこの雲山石レイアウトの迫力に魅せられているteruki1997です。
凄い奥行きとでかい雲山石。憧れるけど場所と予算と人出の関係で無理です。
だれか立ち上げ手伝わせてください(笑)
という話とは何の関係もないのですが、
海水水槽に突然話が及びます。
海水水槽ではプロテインスキマーとしてマメデザイン社のマメスキマーIIIを使っていたのですが、
半年ほど稼働させていませんでした。
理由はこれ。

ガラスの円筒を固定するパーツなのですが、
固定用のねじが折れてしまい交換用パーツを買わなかったからです。
しかしイソギンチャクの調子も悪いし、やっぱり設置した方がいいかな、
ということでCharmさんでパーツを購入しました。

これ、いくらすると思います?
正解は1260円。
しかもなかなか店頭になくってCharmさんで送料込みで1700円のお買い物でした。
この値段がなかなか買わなかった理由です。買えない金額じゃ無いけどやっぱ高いよね〜。
需給の関係でこの値段なのも理解できるけど
この金額で出来ることをいろいろ考えてしまいつい買いそびれていました。
まあでもともかく設置。

この泡見てるだけでなんとなく癒やされる気がしてとても好きです。
でも毎回思うけれど、この泡で水槽内の酸素供給が出来る
って説明書きとかに書かれてるんですけど、
泡は円筒内を上に進むだけで酸素が豊富な水が水槽内に戻っていくとは
なかなか考えられないんですよね・・・本当なのかな。
マリンアクア先輩な皆様良かったら今一度僕を納得させて頂けると嬉しいです。

ということで本日も以上です。
お休みなさい!

